【理系】ヤマトヨ産業のオリジナル製品に携われる面白さ。是非一緒に働きましょう!
開発企画部 開発職 久保出 匡人 [KUBODE MASATO]
仕事内容を教えてください!
大きく2つあります。
環境事業部では油ろ過フィルターに関することに携わっています。
主に生産管理や品質管理から、お客さんへの対応までを行っています。
問い合わせなどがあれば、目的に沿った懸賞なども随時実施しています。
また、空調事業部では2018年頃に製品化した商品の対応を行っています。
工場と連携して改良を施したり、営業社員からの問い合わせの対応を行っています。
やりがいを教えてください!
商品企画のすべての工程に携わることのできることです。
商品開発から、生産体制の確立、営業社員に同行して現場調査へ行ったり…、
お客さんからのフィードバックを受けて改良を行うなど、全ての工程に携われます!
その過程でお客さんから「良かったよ」と言っていただけると
非常に嬉しく感じます!✨
なぜヤマトヨ産業に入社したのですか?
元々、ヘルスレント事業部に配属予定でしたが、
訳あって、環境事業部に配属になりました。
大学時代は生物工学を学んでおり、興味のある分野だったので入社を決めました。
実際入社してみてどうでしたか?
実際入ってみて、
特にヤマトヨ産業のオリジナル製品に携われるというところが良かったなと思っています!
また、のびのび自由に色々と仕事ができたので楽しく取り組むことができました。
意見もしっかり言える環境だったので、いい会社に入らせてもらえなたなと思っています。
どんな人と一緒に働きたいですか?
コミュニケーション力がある方と働きたいです。
開発事業部自体、営業の方や仕入れ業者の方等、人と関わる機会が多い部署でもあります。
人と話すことに対して、苦に感じない方と一緒に働きたいと思っています😊
最後に求職者の方へのメッセージをどうぞ!✉️
人や企業との出会いを大切にして、
前向きな姿勢で頑張ってください!💪
面談・説明会・募集職種はコチラから
© 2024 YAMATOYO INDUSTRY RECRUIT SITE.